授業

ゼミや授業等で取り上げている・輪読している文献等の紹介

学部の専門演習と大学院の教育心理学特論で読んだ文献です。


学部ゼミ

2022年度 前期

保坂亨(2009)学校を長期欠席する子どもたち 明石書店

Bateson,G  (2022) 精神と自然 岩波文庫

 

2020年度 後期

山口尚(2019)幸福と人生の意味の哲学 トランスビュー

 

浜田寿美男(2009) 子ども学序説 岩波書

 

2020年度 後期

山口尚(2019)幸福と人生の意味の哲学 トランスビュー

 

浜田寿美男(2009) 子ども学序説 岩波書

 

2019年度 後期

松嶋秀明(2019)少年の「問題」/「問題」の少年 新曜社

松浦直己(2015)非行・犯罪心理学:学際的視座からの犯罪理解 明石書店

 

 

知念渉(2018)〈やんちゃな子ら〉のエスノグラフィ:ヤンキーの生活世界を描き出す 青弓社

 

上間陽子(2017)裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち 太田出版

 

2018年度 前期

 

E.H. エリクソン(2017 中島由恵訳). アイデンティティー青年と危機 新曜社

 

2018年度 後期

松本俊彦(2018).  薬物依存 ちくま新書

 

安藤寿康(2018). なぜヒトは学ぶのか:教育を生物学的に考える 講談社現代新書

 

2017年度 前期

高坂康雅・池田幸恭・三好昭子編 (2017).   レクチャー・青年心理学 風間書房

 

 Arnett, J. J  (2013).  Adolescence and Emerging Adulthood   Pearson. 

 

2017年度 後期

滝川一廣 (2017).   子どものための精神医学 医学書院

 

 越智啓太他 (2017). テキスト司法・犯罪心理学 北大路書房

活動

虎の巻研究会と称し、ゼミ内の研究会、特に研究者としてのキャリアにかかわる研究会を行っています。


博士論文執筆虎の巻

2022年11月22日(火)オンライン

ゲスト:水野君平さん(北海道教育大学)

    村井史香さん(椙山女学園大学)

 

 

女性研究者のキャリアを考える会

2023年1月27日(金)オンライン

ゲスト:若林紀乃さん(静岡大学)

    瀬野由依さん(愛知県立大学)



2019年度

H.ワロン (1983 浜田寿美男訳) 身体・自我・社会:子どものうけとる世界と子どもの働きかける世界 ミネルヴァ書房

E.H.エリクソン(2001 近藤邦夫他訳) ライフサイクル、その完結 みすず書房

 

 

 

2018年度

H.S. サリヴァン (2002 中井久夫他訳) 精神医学は対人関係論である みすず書房

 

 

 

 

2017年度

E.H. Erickson(2016) 鑪幹八郎(訳) 洞察と責任 誠心書房

 木村敏(1982)時間と自己 中公新書 

 

2016年度

L.S. Vygotsky(2004) 柴田義松他(訳) 思春期の心理学 新読書社 

 G・ニューフェルド他(2014) 思春期の親子関係を取り戻す 福村出版 

 

 

2015年度

D. Bainbridge(2009) Teenagers   Greystone Book

D.A. Andrew and J. Bonta(2014) The Psychology of Criminal Conduct Routledge. 

マイケル・ウンガー(2015)松嶋秀明他(訳) レジリアンスを育てよう 金剛出版

ダニエル・コナー(2008) 小野善郎(訳) 子どもと青年の攻撃性と反社会的行動 明石書店

 

2014年度

リン・ホフマン(2006) 亀口憲治(訳)家族療法の基礎理論 朝日出版社

マーカス・フェルソン(2005) 守山正(監訳) 日常生活の犯罪学 日本評論社

 

 

2013年度

E・H・エリクソン(2011) 西平直(訳) アイデンティティとライフサイクル 誠信書房

G・フロイト(1996) 竹田青嗣(編集)中山元(訳) 自我論集 ちくま学芸文庫

J・ピアジェ他 (1969) 波多野完治他(訳) 新しい児童心理学 白水社クセジュ